--- title: SQLオートコンプリートポップアップの改良とテーブル作成ウィザード author: Hue Team type: post date: 2017-05-12T05:05:32+00:00 url: /sql-autocomplete-popup-revamp-and-new-create-table-wizard/ sf_thumbnail_type: - none sf_thumbnail_link_type: - link_to_post sf_detail_type: - none sf_page_title: - 1 sf_page_title_style: - standard sf_no_breadcrumbs: - 1 sf_page_title_bg: - none sf_page_title_text_style: - light sf_background_image_size: - cover sf_author_info: - 1 sf_social_sharing: - 1 sf_sidebar_config: - left-sidebar sf_left_sidebar: - Sidebar-2 sf_right_sidebar: - Sidebar-1 sf_caption_position: - caption-right categories: - Hive - Hue 4.0 - Impala - SQL - Video --- # SQLの改善 エディタはますます良くなっています。 以下は、最近の主要な改善点です。 ## オートコンプリートポップアップの改良 通常のコードエディタと同様に、オートコンプリートは2つの部分に分割されています。 これは、現行のテーブルや列のメタデータをフェッチする際のハングアップを防ぎ、コメントやオブジェクトの種類、完全な名前などのより多くのコンテキスト情報を表示するためです。
Apache Kuduの主キーは直接表示される